会員募集中!青色申告会は個人事業者の税務申告をサポート!

2023年 12月の記事一覧

青色申告会の会報や会計・税制等に関する情報をブログで掲載・配信しております。

本記事の内容は掲載時点での税法、会計基準、会社法その他の法令に基づき記載しています。
また、読者が理解しやすいように厳密ではない表現・解説をしている部分があります。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、税務署などの行政機関や専門家に相談のうえ行うか、十分に内容を検討のうえ実行してください。 当会との協議により実施した場合を除き、本情報の利用により損害が発生することがあっても、当会では一切の責任を負いかねます。ご了承ください。

青色だより

青色だより 令和5年12月号

申告の前に必ず確認を!決算書に売上と仕入の明細欄が新設当会では来月から確定申告の受付がはじまります。令和5年分の青色申告決算書から、新しく記載が必要になる項目が増え、帳簿(会計データ)だけでは足りない項目もありますので、申告までにご準備下さい。図のように、決算書の三面に売上先や仕入先の明細の記入が必要になります。帳簿には㈱○○など取引先名は記載していると思いますが、所在地やインボイ

電子帳簿保存関連

電子取引データの保存方法

令和6年1月からの電子取引データの保存方法についてマスコミ等で報道され、すでにご存じの方も多いかと思いますが、令和6年1月からインターネットを経由して取引したデータについて保存が義務化されます(電子帳簿保存法)。難しい説明は大幅にカットして以下に記載しますのでご確認ください。(正確さよりも分かりやすさを重視して説明しています。ご理解ください。)売上が5,000万円以下の方同

TOP